元カノをうざいと思う男性のサインや連絡のタイミングを紹介

恋愛
ENSPORTS magazine編集部
ENSPORTS magazine編集部

元カレへ気持ちが残っていると「連絡をしたい」と考えることもありますよね。

しかし、元カノからの連絡を「うざい」と思っている男性がいるのも事実です。

本記事では元カノからの連絡をうざいと思っている男性のサインや、うざいと感じる連絡のタイミングを紹介します。

元カレへの連絡を検討しているなら、元カノが「うざい」と感じていないか、しっかりチェックしましょう!

元カノからの連絡はうざいと思われる?

頭を抱える女性

元カレからの連絡を「うざい」と感じる男性もいれば「嬉しい」と思う男性もいます。

円満な別れをした場合や良い思い出となっている場合は「嬉しい」と感じる男性が多いでしょう。

一方、ケンカ別れをした場合や一方的な未練がある場合は「うざい」と思われることもあります。

元カレにうざいと思われないためには、連絡のタイミングや内容に気をつける必要があります。

また、元カレがうざいと思っている態度を出していないのかもチェックしてください。

元カノをうざいと思っている男性のサイン

バツマークを持つ男性

ここからは、元カノをうざいと思っている男性のサインを6つ紹介します。

元カレの態度が以下に該当する場合、うざいと思われている可能性があるので注意が必要です。

元カノをうざいと思っている男性のサイン

  • 連絡を無視される
  • 態度が冷たい
  • SNSのフォローを外される
  • はっきりと拒絶する
  • 忙しいと言われる
  • 新しい恋人ができたと報告される

連絡を無視される

元カレから連絡を無視されている場合、高い確率でうざいと思われているでしょう。

うざいと思っている相手に対して男性は、できる限り関わりたくないと考えます。

なかには「もう忘れたい」と考えていることもあるため、連絡先自体を消去されている可能性もあります。

明らかに連絡を無視されていると思うなら、元カレへの想いはきっぱりと断ち切りましょう。

態度が冷たい

男性の態度が冷たくなるのも、元カノをうざいと思っている男性のサインです。

男性は好かれたいと思わない女性に対して、優しく接しようとしません。

元カノに期待を抱かせないためにも、男性は意図的に冷たく接していることが考えられます。

SNSのフォローを外される

SNSでフォローを外された場合も、うざいと思われている可能性があります。

うざい元カノに対しては、自分のプライベートな投稿や、SNSを通じての連絡手段を断ちたいと考えるケースが珍しくありません。

もしくは、新しい彼女ができたことでフォローを外した場合もあるでしょう。

はっきりと拒絶する

元カノをうざいと思っている場合「もう連絡はしないでほしい」と、はっきり拒絶されるパターンもあります。

このケースの場合、男性は我慢の限界を超えたからこそ伝えている可能性があります。

拒絶された場合は、連絡を続けても逆効果なので元カレの意思を尊重しましょう。

忙しいと言われる

はっきりとした拒絶がなくても「忙しいから」と連絡を避けられるのも、元カノをうざいと思っているサインのひとつです。

拒絶は相手を傷つけることだと考える男性もいるため、伝える側もストレスを感じるものです。

何度も忙しいことを理由に連絡が続かないのなら、連絡を取りたくないのだと考えましょう。

新しい恋人ができたと報告される

元カレから新しい恋人ができたと報告されるのは、復縁を諦めてほしいことが理由の可能性があります。

元カノをうざいと思っている男性は、復縁ができないことを理解してもらうために、あえて元カノに報告しています。

反対に、元カレと連絡を取っていなかったのに報告される場合は「元カノの反応を見たい」「見返したい」など別の理由が考えられます。

元カノからの連絡をうざいと感じるタイミング

続いては、男性が元カノからの連絡をうざいと感じるタイミングを紹介します。

これから元カレに連絡をするなら、以下のタイミングは避けることをおすすめします。

元カノからの連絡をうざいと感じるタイミング

  • 返信を催促してくる
  • しつこく連絡をする
  • いきなり電話をする

返信を催促してくる

元カレから返信がないにもかかわらず、返信を催促するのは、男性に引かれるので注意しましょう。

元カノに対して嫌悪感がない場合でも、返信が遅くなっただけで催促のメールがくると、うっとうしい気持ちになるものです。

催促して普通に返信がきても、内心は「めんどくさい」と思われている可能性が高いでしょう。

しつこく連絡をする

別れているのにしつこく連絡を続けるのも、元カノに対してうざいと思うタイミングのひとつです。

男性は基本的にしつこい女性が苦手なので、執拗に連絡をしてくる女性に嫌悪感を抱きやすい傾向があります。

ストーカーのように受け止める場合もあるため、理由もなく何度も連絡をするのは避けましょう。

いきなり電話をする

仕事の時間ではなくとも、プライベートの時間を楽しんでいるときに、いきなり元カノから電話があると「うざい」と感じる男性が多いでしょう。

電話はダイレクトに相手の時間を奪うため、元カノに限らず「うざい」と思われる可能性があるものです。

付き合っていたときはよく電話をしていたとしても、今は別れているため、相手を気遣う行動が大切です。

元カノからの連絡でうざいと思われる内容

携帯を見る女性

元カノの連絡をうざいと感じるのは、内容が原因の場合もあります。

元カノからの連絡でうざいと思われる内容を紹介するので、元カレに送っていないかチェックしてみましょう。

恋愛の話

恋愛の話は、元カノからの連絡でうざいと思われやすい話題です。

男性が元カノに未練がある場合、元カノの新しい恋愛話は聞きたくないものです。

また、男性に未練がなくても「彼女できた?」「最近恋愛はどう?」など、自分の恋愛について詮索されると、復縁心を感じて冷める可能性があります。

復縁の話

久しぶりの連絡で復縁の話をされると、高確率でうざいと思われます。

元カノと円満に別れた場合でも、脈絡なく復縁を求められると恐怖を感じる男性もいるでしょう。

元カレと復縁をしたい場合は、時間をかけて段階的にアプローチすることで、望みどおりの展開に近づく可能性があります。

愚痴や悪口

別れた相手に愚痴や悪口などのネガティブな話題を送る元カノに対しては、うざいと思う男性がほとんどでしょう。

相手の気を引くために付き合っていた頃の悪口を伝える女性もいますが、男性を嫌な気持ちにさせるだけで逆効果です。

元カレと連絡を取りたいなら、連絡を取っていて楽しいと思われるような内容を送ることがポイントです。

元カノからの連絡で嬉しいと思われる内容

携帯を見る男性

最後に、元カノからの連絡で嬉しいと思われる内容を紹介します。

久しぶりに元カレに連絡するなら、以下の内容を意識して送りましょう。

誕生日のお祝い

元カノからの連絡でも、自分の誕生日をお祝いしてくれるメッセージは、素直に嬉しいと思われるでしょう。

「自分のことを覚えてくれている」と感じるため、元カノに対してポジティブな感情を持ちやすいといえます。

とはいえ、誕生日を口実にしつこく連絡をすると、一気に冷められる可能性があるので注意しましょう。

思い出が蘇る内容

付き合っていたときに訪れた思い出の場所の写真や、お互いに好きなアーティストの話題など、思い出が蘇る内容も男性に好まれやすい傾向があります。

女性側としても「懐かしくなったので思わず連絡しました」と言えるため、送りやすい内容です。

しかし、円満な別れをしていなかったり、以前からアプローチをしていたりする場合は、うざいと思われる可能性があります。

たわいもない内容

「元気?」「最近どうしてる?」など、たわいもない内容であれば、男性も気軽に返事ができます。

基本的に男性は追われるのが苦手であり、復縁を感じる連絡がくると微妙な気持ちになるため、軽い内容を心がけましょう。

友人としてのメールやあいさつなど、気軽な内容であれば連絡を続けやすく、その後ご飯や遊びの約束に話を進めやすいといえます。

元カレに連絡をするなら相手から出ているサインを見極めよう

一度は別れた相手とよりを戻すのは簡単なことではなく、連絡のタイミングや送る内容を間違えると一気にうざいと思われる可能性があるので注意しましょう。

元カレと連絡を取りたいなら、うざいと思っているサインが出ていないのか見極めることがポイントです。送る際はうざいと思われないように、友人としての距離感で送りましょう。

うざいと思っているサインが出ている場合は、ほかの男性に目を向けて新しい恋愛を楽しむことも検討してください。

ENSPORTS magazine編集部

記事を書いた人

ENSPORTS magazine編集部

ENSPORTS magazine(エンスポーツマガジン)は「スポーツで繋がる出会い」をコンセプトに運営する恋愛スポーツメディアです。スポーツと恋愛に関する情報をお伝えしていきます。

一覧に戻る

スポーツで繋がる出会い。
ENSPORTSアプリ画面
ENSPORTSロゴ

まずは無料でダウンロード

マッチングアプリ「エンスポーツ」は、スポーツをきっかけに素敵な恋の相手を探せる真面目な恋活・婚活アプリです。

※高校生を除く、満18歳以上の独身者向けサービスです

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう