脈なしなのに2人で遊びに行く心理とは?男女別のサインも解説

好きな人と2人で遊びに行けたら「脈ありなのでは?」と期待してしまいますよね。

しかし、残念なことに2人で遊びに行けても脈なしのケースも存在します。

そこで本記事では、遊びに行くときの心理や男女別の脈なしサインまで詳しく解説していきます。

「2人で出かけるのに、あまり距離が近づいた気がしない…」と感じているなら、ぜひ参考にしてください。

2人で遊ぶときの心理とは?

デートするカップル

まずは、2人で遊ぶときに起こりやすい気持ちを確認しましょう。

脈ありからがっかりしてしまうケースまで、人の心の複雑さを感じられるかもしれません。

あなたのことが好き

2人で遊びに行く心理のなかで、一番に挙げられるのは、あなたのことが好きだという感情です。

そもそも、嫌いな人と2人きりになりたいと考える人は少ないはずです。

好きだからこそ、2人きりになれるチャンスを逃さないようにしているのですね。

遊びに誘った時点で喜んで話に乗ってくれるようであれば、好意があると考えられます。

気持ちを確かめたい

続いて挙げられる心理は、あなたの気持ちを確かめたいという気持ちです。

この場合は、相手側があなたに好意があり、2人きりになることで自分のことをどう思っているのかを見極めようとしているのです。

また、あなたではなく、自分の抱いている気持ちが恋心なのか友情なのかを、確かめようとしているケースも考えられます。

この場合は、お互いに恋愛感情があるとわかれば、恋人にステップアップするのも早いかもしれません。

純粋に友人と遊びに行く感覚

3つ目の心理は、純粋に友人と遊びに行く感覚です。

単純にあなたのことを異性の友人だと思っているため、2人でも気軽に遊びに行くのです。

友人だと思っている場合は、遊びに行く先に興味がなければ、あっさりと断られることもあるはずです。

あなたと一緒にいたいというより、遊びに行くことが目的ともいえますね。

異性と出かけることに酔っている

続いての心理は少し毛色が変わり、異性と出かけられること自体を自慢に思っているケースです。

自分が魅力的だから異性から遊びの誘いがあるのだと、少し自分の状況に酔っているパターンだといえます。

かまってちゃんの面もあるため、遊びに行くとき以外もメールやLINEが多い傾向にあります。

単なる暇つぶし

続いての心理は暇つぶしの場合です。特別あなたに興味はないけれど、たまたま予定がなく暇だったから一緒に遊びに行ったというケースもあります。

休日に1人でいることに耐えられないと感じる人もいるため、そのような場合は喜んで遊びに行ってくれるでしょう。

ただ、あなた自身に興味がある訳ではないため、ほかに予定ができるとあっさりキャンセルされる場合もあります。

下心がある

最後に紹介する心理は、下心を満たそうとして一緒に遊びに行くケースです。

男性の場合は女性の体目当て、女性の場合はご飯をおごってもらおうという下心が挙げられます。

どちらにせよ、真剣にあなた自身に興味を持っているわけではないため、不愉快な思いをすることもあるかもしれません。

2人で遊びに行くときの脈ありサイン

2人で遊びに行く心理には、脈ありだからこそ一緒にいたいという気持ちもあると紹介しました。

では、脈ありかどうかは、どこを見て判断すれば良いのでしょうか?

ここでは、相手が無意識のうちに出している脈ありサインについて見ていきましょう。

2人で遊びに行くときの脈ありサイン

  • 一緒にいる間に笑顔が多い
  • スマホを触らない
  • 遊びの計画を人任せにしない
  • おごってくれる・フォローがある
  • 遊びに行っている以外の時間も連絡がある
  • 徐々に関係を進めようとする

一緒にいる間に笑顔が多い

一緒にいる間の笑顔が多い場合は、脈ありだと考えて良いでしょう。好きな人と一緒にいると、自然と笑顔になってしまうものです。

些細なことでも笑顔になったり、照れたような笑顔を見せてくれたりするのであれば、脈ありの可能性が高いと考えられます。

一緒にいる時間は、お互いたくさんの笑顔になれるよう、出かける先を厳選してみるのもおすすめです。

スマホを触らない

遊んでいる最中は基本的にスマホを触らない場合も、脈ありだと考えられます。

スマホは便利な道具であるため、ちょっと時間ができれば、いつでも触っているという人も多いはずです。

しかし、好きな人と一緒にいるときはスマホを触るのは後回しになるもの。

電話や仕事のメールなど、対応が必要なもの以外でスマホを触らないのであれば、脈ありだといえます。

遊びの計画を人任せにしない

遊びの計画を一緒に考えてくれる場合も、脈ありの可能性が高くなります。

好きな人と一緒に遊びに行くのであれば、計画を立てている段階から楽しい時間になるものです。

ただ、人によっては計画を立てることが本当に苦手なケースもあります。

この場合は、出かける目的地を伝えた際に、素直に喜んでくれるかどうかで判断してみましょう。

おごってくれる・フォローがある

男性の場合は、食事をおごってくれると脈ありの可能性が高いといえます。

相手が好きな人であれば少しでも好感を与えたいため、お金を払おうとするものです。

一方、女性の場合はおごってもらった際にフォローがあれば、脈ありかもしれません。

好意がある相手には、おごってもらってばかりでは悪いと感じるため、きちんと感謝を伝えたり、お礼として何かプレゼントをしたりするものです。

一概にはいえませんが、一つの目安として金銭面での対応も参考にしてみましょう。

遊びに行っている以外の時間も連絡がある

2人で遊びに行っているときや、遊びの前後以外も連絡があるなら脈ありだといえます。

単純な暇つぶしで一緒に遊んでいるのなら、暇をつぶすとき以外は連絡を取る必要がないはずだからです。

特に連絡要素がない雑談のような連絡が続くのであれば、脈ありだといえます。

徐々に関係を進めようとする

お互いの関係を進めようとする動きが見えるのなら、まず間違いなく脈ありだといえます。

好きだからこそ「もっと一緒にいたい」「相手の特別な人になりたい」と考えて関係を進めようとするのです。

例を挙げると、以下のような行動が見られるはずです。

  • 遊びに行く場所がよりカップルらしい場所になる
  • メール・LINEではなく電話をしたがる
  • 恋愛などのプライベートな話も聞いてくる

このような行動がある場合は、告白も間近かもしれません。

2人で遊ぶのに脈なしの場合【男性編】

携帯を見る男性と退屈な女性

残念ながら、2人で遊びに行っても脈なしの場合もあります。

ここでは、男性側が見せる脈なしのサインについて解説していきます。

2人で遊びに行くのに脈なしな場合【男性編】

  • スマホを触ることが多い
  • 割り勘ばかり
  • 出かけるとき以外に連絡がない
  • 外見ばかり褒めてくる
  • ほかの女性の話・恋愛相談をされる

スマホを触ることが多い

遊んでいる最中にスマホを触ることが多い場合は、残念ながら脈なしだと考えられます。

先述したとおり好きな人と一緒にいる間は、スマホより相手の話を聞きたいものです。

それにもかかわらず、スマホばかり触っている場合は、あなたにそこまで興味がないといえるでしょう。

割り勘ばかり

基本的に男性は、好きな人とのデートではお金を払おうとする傾向があります。

そのため、どれだけ小さな額であっても割り勘しかしない場合は、あなたのことを友人や同僚と考えているのかもしれません。

ただし、なかには好きな人であっても割り勘にする男性もいます。相手が本当に好意がないかを見極めるには、女性側がおごってみましょう。

この場合も割り勘を提案してくるのであれば、単純に「自分のものは自分で支払う」というスタンスを持っているといえます。

出かけるとき以外に連絡がない

出かけるとき以外に連絡がない場合は、脈なしだと考えたほうが無難です。

好意や興味がない相手のことは、接しているとき以外は顔を思い浮かべることもありません。

したがって、出かけるとき以外に連絡がないのは、普段あなたのことを考えていないからなのです。

そのほか大勢の人と同じだといえるので、脈なしだと考えましょう。

外見ばかり褒めてくる

女性の外見ばかりを褒めてくる男性も、脈なしだといえます。

女性のことを恋愛感情で好きなのではなく、下心をもって見ている可能性が高いからです。

褒められることに浮かれてしまうと、体だけの関係になってしまうことも考えられます。

好きな人へ好意をアピールするときの褒め言葉と、下心の褒め言葉は異なります。間違えないよう気をつけましょう。

ほかの女性の話・恋愛相談をされる

ほかの女性の話や恋愛相談をされる場合は、まず間違いなく脈なしだといえます。

単純に、あなたのことを良い友人だと思い、本気で相談に乗って欲しくて話を振っているからです。

ほかの女性の話や恋愛相談をされる場合は、距離を取るように意識しましょう。好きな人からの恋愛相談は苦しいだけです。

2人で遊ぶのに脈なしの場合【女性編】

退屈なデート

次に、女性にはどのような脈なしサインが見られるのでしょうか?

遊んでいるときだけでなく普段の言動にもサインが隠れているため、しっかり確認してみましょう。

2人で遊びに行くのに脈なしな場合【女性編】

  • 出かけている間楽しそうにしない
  • ほかの男性とも2人で遊んでいる
  • 会話を盛り上げようとしない
  • おごってもらおうとする
  • 遊んだあとのお礼LINEがない

出かけている間楽しそうにしない

2人で出かけている間、ずっと楽しそうにしない場合は脈なしだと考えましょう。

基本的に男女を問わず、好きな人と一緒にいる時間は楽しいものです。したがって、女性が楽しそうにしない場合はあなたにもデートの内容にも興味を持てないから。

むしろ「2人で出かけたことを後悔している」とアピールしているのかもしれません。

ほかの男性とも2人で遊んでいる

2人で遊ぶのが自分だけではなかった場合も、お出かけに特別な意味はないと考えられます。

男友達が多い女性や色々な人におごってもらおうと考える女性に見られる傾向です。

2人で遊びに行く男性が自分だけでない場合は、潔く諦めるか、時間をかけて距離を縮めていく必要があるでしょう。

会話を盛り上げようとしない

女性が会話を盛り上げようとしない場合は、あなたに興味がないと考えられます。

男性ばかり喋っていたり、質問を振っても素っ気ない返事が返ってきたりする場合は、脈なしだといえます。

少しも会話を盛り上げようとしないのであれば、次に遊びに誘っても断られる可能性が高いでしょう。

おごってもらおうとする

女性がちょっとした買い物でもおごってもらおうとする場合も、脈なしだといえます。

一緒に出かけたことの目的があなたと一緒に過ごすことではなく、おごってもらうことだと考えられます。

お金を払うことで振り向いてもらおうとするより、次の恋を探したほうが良いかもしれません。

遊んだあとのお礼LINEがない

遊んだ後にお礼のLINEがない場合も、脈なしの可能性が高いといえます。

好きな人へはもちろん、少しでも好意があればお礼のLINEは当たり前です。うっかり忘れてしまったとしても、実際に会ったときに一言あるものですよね。

上記のどちらもないのであれば、あなたへの好意や興味はないと考えられます。

脈なし・脈ありの判断が難しい場合の見極め方

男性の肩に手を置く女性

さまざまな脈あり・脈なしサインについて紹介してきましたが、人によってはサインが分かりづらいこともあります。

ここでは、脈あり・脈なしの判断が難しい場合の見極め方について紹介します。

遊びに誘ったときの反応で見極める

まずは、遊びに誘ったときの反応をしっかり確認しましょう。

誰でも好きな人から遊びに誘われると、嬉しく感じて何かしらの反応を返そうとします。

嬉しそうにすぐに誘いに応じる、照れて顔が赤くなるなど、どのような反応が返ってくるかを冷静に見極めてみましょう。

返ってくる反応によって、ある程度気持ちの動きを把握できるはずです。

遊んでいる最中に軽くボディタッチしてみる

遊んでいる最中に軽くボディタッチをしてみて、相手の反応をみることでも見極めやすくなります。

ボディタッチをしたあとに距離を取られる場合は、あなたへの興味が薄い状態です。「パーソナルスペースに入れる関係ではない」と暗に示しているといえます。

反対に、ボディタッチのあとに距離感がそのままであったり、相手からもボディタッチがあったりする場合は脈ありだといえます。

相手の性格や性別によって反応は異なりますが、何らかの反応があったうえで必要以上に距離を取られない状態であれば、脈ありの可能性が高くなります。

なお、馴れ馴れしいボディタッチは相手の好意が冷めてしまう恐れがあるため、あくまでもさりげないボディタッチを心がけましょう。

脈なしな状態から振り向かせる方法は?

相手が脈なしだった場合でも、すぐに諦められる恋ばかりではありませんよね。

ここからは、脈なしの状態から相手に振り向いてもらうためにできることを解説していきます。

共通点・趣味をアピール

まずは相手との共通点や同じ趣味を見つけて、それをさりげなくアピールしてみましょう。

共通点や趣味が同じ相手には親近感を持ちやすくなります。また、共通点や趣味をとおして会話が盛り上がることも。

一緒にいる時間を増やすことにつながるため、まずは相手を観察して自分との共通点を探してみましょう。

一緒にいるときに楽しめるよう工夫する

共通点を見出し、一緒にいる時間を増やせるようになったら、次は一緒の時間をより楽しい時間に変えていきましょう。

共通点の話を深掘りしたり、よりお互いが楽しめるデート先を提案したりなど。できることはたくさんあるため、ひとつずつ試してみましょう。

一緒にいる時間を心地良いと感じてもらうことで、徐々にあなたの良いイメージを高めていきましょう。

さりげなく好意をほのめかす

一緒にいる時間が徐々に増えてきたら、さりげなく自分の好意も伝えていきましょう。

どれだけ一緒の時間が増えても、次の行動に移さなければ関係は変わらないままです。少しずつ自分の思いを伝えて、次のステップに進む準備をしましょう。

基本的に、人は人から好意を示されると、それだけで相手のことを意識しだします。

好意をほのめかしても拒否されないようなら、両思いも不可能ではないかもしれません。

相手の脈なし・脈ありを見極めて行動してみよう

本記事では、2人で遊びに行くのに脈なしの男女について紹介してきました。

2人だけで遊びに行くと、それだけで恋が一歩進んだような気がしますよね。

だからこそ「お出かけまでしているのに素っ気ないのはどうして?」悩んだこともあると感じます。

もし、脈なしだった場合でも、そこから距離を縮めることは可能です。2人の共通点をアピールしながらお互いの良いところを知っていきましょう。

焦らず、相手にも自分にも無理のないペースで進めば、両思いになる可能性は十分にあります。

ぜひ本記事を参考に、好きな人との時間を楽しんでください。

この記事は役に立ちましたか?
あなたの評価が励みになります。
ドキドキ……
Good Bad
エンスポーツのヤギ