「女性にモテるために服装を何とかしたい」と悩んでいませんか。
モテる服装の共通点や女性ウケするメンズコーデを理解するだけで、女性に好感を持たれて仲良くなれる可能性があります。
この記事では、モテる男の服装の特徴や女性ウケするメンズコーデなどを詳しく紹介します。
目次
モテる男の服装の特徴

モテる男の服装には共通点があります。
服選びの際に意識するだけでも、女性からの好感度がアップするでしょう。
モテる男の服装の特徴を5つ紹介するので、ぜひ参考にしてください。
モテる男の服装の特徴
- 清潔感がある
- その人の雰囲気に合っている
- 色使いがうまい
- TPOに合っている
- 小物を取り入れている
清潔感がある
男性のモテる服装の特徴としてまず挙げられるのが、清潔感があることです。
「清潔感のある人が好き」と考える女性は多く、清潔感のある服装を意識するだけで、多くの女性の気を惹ける可能性があります。
清潔感のある印象を出すためには、シワのある服は着ない、靴は磨いておくなど日常生活のなかで意識することが重要です。
その人の雰囲気に合っている
女性にモテる服装にするためには、その人の雰囲気に合った服装を選ぶことも重要です。
いくらおしゃれな服装でも、その人の雰囲気に合っていないものだと、違和感を与えてしまいます。
反対に、特別おしゃれな服装ではなくても、その人の雰囲気に合っていれば居心地の良さを感じてもらえるかもしれません。
仲の良い友人に服を選んでもらうと、第三者目線で雰囲気に合う服を選んでもらえるのでおすすめです。
色使いがうまい
モテる男の服装は、色使いがうまいことも特徴の一つ。同一色や近い色味でまとめられているだけで、馴染みの良いおしゃれなコーディネートになります。
色彩感覚に乏しい人は、自分で色使いを考えて服を選ぶのが難しいことがあります。
色使いや似合う色がわからない人は、女性の店員に相談しながらアイテムを選ぶと失敗しにくいので、ぜひ試してみてください。
TPOに合っている
モテる男はTPOに合った服装ができることも特徴です。
たとえば、女性とおしゃれなイタリアンに行く場合、ラフな服装だとその場の雰囲気に合わず浮いてしまいます。
その結果、一緒にいる女性に恥をかかせてしまい、嫌われるきっかけになりかねません。
TPOを守るのは大人のマナーでもあるので「どこで着るか」を意識して服を選びましょう。
小物を取り入れている
モテる男の服装の特徴として、小物を取り入れている点も挙げられます。
小物をうまく取り入れることでこなれた印象を与えることができ、女性に好感を持たれる可能性があります。
腕時計、ネックレス、ブレスレット、ピアス、指輪などが、モテる男の小物の代表例です。
必ずしも取り入れる必要はありませんが、余裕のある人はその日の服装に合う小物を選んでみましょう。
【年代別】女子ウケするメンズコーデ
モテる男性は、年齢に合った服装を理解しているという特徴もあります。
ここでは年代別に女子ウケするメンズコーデを紹介します。
20代

20代男性の服装で女子ウケするポイントは、大人な要素を取り入れつつ、キレイめになりすぎないようにすること。
全身をキレイめアイテムで揃えずに、ボトムスはあえてワイドパンツで外すなどカジュアルアイテムも取り入れましょう。
色やデザイン、素材にこだわれば、ワイドパンツでもカジュアルになりすぎません。
30代

30代男性の服装で女子ウケするポイントは「仕事のできる男」という印象を与えること。キレイめでスタイリッシュなコーデを心がけましょう。
たとえば、デニムパンツよりもセンタープレス入りのパンツを取り入れるなど、カジュアル感を抑え、きれいめのアイテムで大人っぽく仕上げることがポイントです。
シンプルな色味やデザインを意識して、質にもこだわり、大人の余裕を感じさせるようなスタイルを目指しましょう。
40代

40代男性の服装で女子ウケするには、上品さや清潔感を出すことが重要です。
モノトーン・ベージュ・ネイビーなどの落ち着いた色味を2〜3色使ってまとめると上品で大人っぽい雰囲気を与えます。
反対に、ビビットカラーや派手な柄物は主張が強く、若作りしている印象を与えるため控えましょう。
また、ゆったりしたシルエットの服を着るとおじさん感が出てしまうため、ほどよくゆとりがあるシルエットが理想です。
たとえば、上はゆとりがあるニット、下はスラックスなどのきれいめなパンツやスリムなパンツにするなど、全体がY字型のシルエットになるように意識しましょう。
【シーン別】女子ウケするメンズコーデ
次にシーン別に女子ウケするメンズコーデを紹介します。それぞれのデートシーンに合った服装を意識しましょう。
初デート

初デートで女子ウケする服装のポイントは、なんといっても清潔感出すこと。清潔感は第一印象を左右すると言われているほど、女性にとって重要な要素の一つです。
季節が春・秋・冬であれば、キレイめのジャケットはマストアイテム。夏であればシンプルで清潔感のあるシャツやTシャツがおすすめです。
下はチノパンにレザーシューズやスニーカーを合わせましょう。
派手な服装や個性が強すぎる服装は、初デートでは引かれる可能性があるため控えるべきです。
アウトドアデート

水族館や動物園、遊園地などアクティブに動くデートは、楽に着こなせる服装が最適です。
Tシャツにリネンシャツを羽織るなど、気温の変化にも対応できて動きやすいものがベスト。
足元は歩きやすいスニーカーがおすすめです。カジュアルになりすぎないよう、パンツはキレイめのテーパードパンツを選ぶなど、バランスを意識しましょう。
ディナーデート

ディナーデートの場合は、お店の雰囲気に合わせた服装がおすすめです。
ジャケットのセットアップに革靴など、大人っぽいコーディネートで普段と異なるギャップを与えられます。
キレイめのアクセサリーや腕時計、ベルトなどの小物を取り入れて色っぽさも演出しましょう。
【季節別】女子ウケするメンズコーデ

モテる男は、季節別の服装の抑えるべきポイントについても理解しています。ここからは、季節別のモテる男の服装のポイントを紹介します。
春
春には、明るい色のアイテムを取り入れるのがおすすめです。
暖かくなってくるにつれて、明るい色のアイテムが増える傾向があります。
よって、明るい色のアイテムを身に着けるだけで「季節感を意識したおしゃれな人」という印象を与えることができます。
ビビットカラーだと浮いてしまう可能性もあるため、淡い明るい色のアイテムをワンポイントで入れてみましょう。
夏
肌を見せることが多くなる夏は、小物に挑戦してみましょう。
薄着になると、どうしてもコーディネートがほかの人と被りがちになります。
小物を取り入れることで、ほかの人と差別化できるだけでなく、おしゃれな印象を与えることができます。
爽やかな印象を与えたい場合は、白Tシャツにワンポイントでネックレスを合わせる、などのコーディネートがおすすめです。
秋
少し肌寒くなってくる秋は、カーディガンや薄手のコートを着用しましょう。
カーキやブラウンなど秋っぽい色のアイテムを取り入れると、季節感が出るのでおすすめです。
秋は日中と夜で寒暖差が激しく、服装に困ることも少なくありません。
着脱しやすいアイテムやストールなどのアイテムを用意しておくと安心です。
冬
天気が悪くなりがちな冬は、どうしても暗い色のアイテムを選びがちです。
トップスやボトムスは暗い色でも問題ありませんが、マフラーやストールなどの小物は明るい色を選びましょう。
暗い印象の服装が一気に明るくなり、女性にも前向きな印象を与えることができます。
ただし、ビビットカラーだと浮いてしまう可能性が高いので、くすんだ明るい色のアイテムを選ぶようにしましょう。
モテる男のファッションアイテム

ここからは、モテる男のファッションアイテムを具体的に紹介します。
季節やTPOなども意識したうえで、服選びの参考にしてください。
モテる男のファッションアイテム
- テーラードジャケット
- スラックス
- ニットカーディガン
- チノパン
- レザーシューズ
- 腕時計
テーラードジャケット
モテる男のファッションアイテムとしてまず挙げられるのが、テーラードジャケットです。
テーラードジャケットは大人っぽい印象を与える、女性ウケの良いファッションアイテムの代表格です。
テーラードジャケットを着たうえで余裕のある立ち振る舞いができれば、一気に女性の心を掴める可能性もあります。
テーラードジャケットは体型に合うものを選ぶことが重要なので、買う前に必ず試着しましょう。
なお、遊園地などのアクティブなデートの際は、動きやすい服装が好まれるのでテーラードジャケットは避けるのが無難です。
スラックス
スラックスもモテる男のファッションアイテムの代表例です。
カチッとした印象を与えるので、テーラードジャケットと同様、大人っぽい印象を与えられます。
服選びに自信がない人は、テーラードジャケットとスラックスをセットアップとして一緒に買うと、失敗しにくいのでおすすめです。
太めなのか細めなのか、シルエットによって若干与える印象が異なるので、あなたの雰囲気に合うものを選びましょう。
ニットカーディガン
冬場のデートにおすすめなのがニットカーディガンです。
ニットカーディガンは見た目の温かさから「親しみやすく優しい」などの印象を与えられる可能性があります。
また、着脱しやすいものが多いため、寒がりな女性に貸してあげることで好感を与えられるかもしれません。
冬場のデートであれば、比較的どのような系統の服装でも取り入れやすいアイテムなので、お気に入りの一枚をストックしておきましょう。
チノパン
チノパンも、モテるための服装として用意しておきたいアイテムの一つ。
チノパンはカジュアルな印象を与えるので、リラックスした雰囲気を出したいときにおすすめです。
カフェや公園など、カジュアルな服装が求められるデートで重宝します。
ただし、カジュアルすぎるものだと「休日のおじさん感」が出てしまうので、その点に注意して選びましょう。
レザーシューズ
キレイめコーデにおすすめのファッションアイテムは、レザーシューズです。レザーシューズはフォーマルで大人っぽい印象を与えられます。
また、足元にこだわらない男性が多い分、レザーシューズを履くだけでほかの男性と差別化でき、おしゃれ感を演出できます。
ただし、アクティブなデートの際にレザーシューズを履いてしまうと、足が疲れやすくなります。
告白の覚悟を決めたディナーデートの際など、特別なタイミングで取り入れるのがおすすめです。
腕時計
おしゃれな小物を取り入れたい人は腕時計に挑戦してみましょう。
こだわりの腕時計を着用することで、女性の目を引いて好感を与えられる可能性があります。
数万円でもおしゃれで高級感のある腕時計はたくさんあるので、いろいろなお店を回ってお気に入りのものを探しましょう。
女性ウケが悪い服装の特徴

最後に、女性ウケが悪い服装の特徴を紹介します。
紹介する内容を参考にするだけでも、女性に悪い印象を与えにくいため、しっかりと理解してください。
女性ウケが悪い服装の特徴
- だらしない印象を与える
- 子どもっぽい印象を与える
- ブランドもので固めている
だらしない印象を与える
女性ウケの悪い服装の代表例が、だらしない印象を与えるものです。
だらしない印象を与える服装だと、女性に「一緒に歩きたくない」と感じさせてしまう可能性があります。
靴が汚い、腰パンをしているなどが、だらしない服装の代表例です。
大人っぽい印象を与えるためにも、女性とデートする際はだらしない印象を与えない服装を心がけましょう。
子どもっぽい印象を与える
子どもっぽい印象を与えるものも、女性ウケが悪い服装の一つです。
派手な色のアイテムを使いすぎている、季節感がない服装は、子どもっぽい印象を与えがちです。
一般的に、女性は大人で余裕のある男性を好む傾向があるため、服装が子どもっぽいと見た目の印象だけで恋愛対象として見られなくなる可能性があります。
ブランドもので固めている
ブランドもので固めることも、モテることを意識するなら避けるべきです。
ブランドもので固めた服装だと、女性に「自信家で見栄っ張り」などの印象を与えてしまう恐れがあります。
ワンポイントでさりげなくブランドものを入れると「おしゃれ上級者」として思われやすいのでおすすめです。
モテる男の服装を理解して女性に好印象を与えよう
モテる男は女性心理を理解していることが多く、それを服装にも活かしています。
あなたもモテる男に共通する服装の特徴を理解するだけで、今よりも女性に好感を与えやすくなるはずです。
この記事で紹介した内容を参考に、モテる男の服装を理解して女性と仲良くなるきっかけを作りましょう。

記事を書いた人
ENSPORTS magazine編集部