異性に言われた言葉でキュンとした経験はありませんか?
好きな人・片思いの人に言われることも素敵ですが、キュンとする言葉は自分を意識してもらう際にも有効です。
直接的なアプローチが苦手な場合でも、少し言葉遣いを意識してみる程度であれば、挑戦しやすいはず。
そこで本記事では、男性・女性別でキュンとする言葉を紹介していきます。
日常編からデートで言ってみたい言葉、キュンとする言葉を上手に使う方法まで。気になる人がいるのであれば、ぜひ参考にしてください。
目次
男性がキュンとする言葉【日常編】

まずは日常で男性がキュンとしやすい言葉を紹介します。
ごく普通の言葉でも、言い方やコツをつかむことで、キュンとする言葉に代わってくれますよ。
男性がキュンとする言葉【日常編】
- ありがとう
- 頼りになるね
- 素敵・かっこいい
ありがとう
最初に紹介するキュンとする言葉は「ありがとう」など感謝を表す言葉です。
ごく日常的な言葉なので、積極的なアプローチが苦手な場合におすすめな言葉だといえます。
ただ、口にしやすい分、おざなりな態度で言った場合は、記憶に残らない恐れもあります。
そのため、普段からこまめに感謝の言葉を口にしたり、本当に嬉しそうな表情と合わせたりすることがポイント。
ちょっとした工夫で、男性をキュンとさせられるでしょう。
頼りになるね
日常的でありながら、少し特別感を覚えられる「頼りになるね」という言葉も、男性の胸キュンワードのひとつです。
一般的に男性は、女性から頼られることを喜ぶ傾向があるため、何かをしてもらったときは絶好のチャンスだといえます。
頼れることを褒めつつ、一緒に感謝の言葉を伝える方法もおすすめです。なお、男性にキュンとしてもらうためにも、茶化した態度で言うことは避けましょう。
素敵・かっこいい
単純な褒め言葉も、キュンとする言葉のひとつといえます。容姿や考え方、行動などを素敵だと思えた瞬間に、素直な気持ちを伝えましょう。
褒め言葉が気恥ずかしいと感じる場合は、持ち物や髪形が変わったときに言葉をかける方法がおすすめです。
男性が自分で選んだものへの褒め言葉であれば、言いやすいことと併せて、男性側も素直に受け入れやすくなります。
なお、一般的に「かわいい」は、男性にとって嬉しい言葉とはいえません。目当てとする男性の趣味やスタイルを鑑みて、かける言葉を選んでください。
女性がキュンとする言葉【日常編】

続いて女性にとって、日常でかけられると嬉しい言葉・キュンとする言葉を見ていきましょう。
女性がキュンとする言葉【日常編】
- 頑張りすぎないで
- 君がいると頑張れる
- かわいい・きれい
頑張りすぎないで
真面目な女性ほど頑張りすぎてしまうもの。「頑張りすぎないで」という言葉は、そんな真面目な女性の頑張りを知っているからこそ出る言葉です。
いつも頑張っている女性が、不意に疲れたような表情を見せたときに言ってあげると良いでしょう。
女性によっては、つい憎まれ口をたたいてしまうケースも考えられるため、強がりをかわいいと思える余裕も大切です。
君がいると頑張れる
「君がいると頑張れる」という言葉は、まさしく相手の女性を特別扱いしているからこそ出る言葉。ぜひ女性の目を見て言ってほしい言葉です。
少し気恥ずかしいと感じるかもしれませんが、女性に限らず特別扱いは嬉しいものですよね。
自分のことを意識してほしいと考えているときなどに、おすすめのフレーズです。相手の女性をキュンとさせてみましょう。
かわいい・きれい
やはり「かわいい」「きれい」などの褒め言葉は、嬉しいものです。
特に、女性は男性より容姿に対するこだわりがあったり、求められる比重が高かったりするため、ことさら嬉しく感じられるのです。
ただ、褒め方によってはただのお世辞だととらえられてしまうことも。そのため、「かわいい」「きれい」と褒めるだけではなく、具体性を持たせてみましょう。
「髪切った?そのヘアスタイルもかわいいね」
「ネイルを変えたの?その色きれいだね」
上記のように、具体的な内容も加えてあげれば、よりキュンとしやすい言葉になります。
男性がキュンとする言葉【LINE編】

こちらではLINEやメールなど、間接的な連絡で男性をキュンとさせる言葉を紹介します。
画面の向こうの彼を思いながら連絡してみましょう。
男性がキュンとする言葉【LINE編】
- ○○に行きたい・興味がある
- おつかれさま
- ハートマークやかわいいスタンプ
○○に行きたい・興味がある
付き合う前の男性とLINEをしているときにおすすめの言葉です。
「○○に行きたい」「興味がある」と事柄を示すことで、遠回しにデートに誘ってほしいと訴えることができます。
また、男性からすると、女性側の好みを外すことがないため気軽に誘えます。
言葉そのものでキュンとさせるというより、お互いの距離を縮めるきっかけになってくれるでしょう。
自分からデートに誘うことが難しい場合など、ぜひ使ってみてほしい言葉です。
おつかれさま
男性は、女性が思うより日々の仕事や人間関係でプレッシャーを与えられているものです。ただ、周りに頼ることがうまい男性ばかりではありませんよね。
だからこそ、頑張りや努力に対するねぎらいの言葉を言われることでキュンとするのです。
特に一人で頑張らなければいけない場面であるほど、ねぎらいの言葉は心強く感じられるでしょう。
LINEは後から見返すこともできます。疲れていたときに味方になってくれた言葉として、男性の心に強く印象づけることができるかもしれません。
ハートマークやかわいいスタンプ
言葉以外では、ハートマークや女性らしいかわいいスタンプなども、男性をキュンとさせられる要素になります。
特にハートマークは、一般的に好意を示すものとされるため、トーク画面を開いた瞬間にドキッとさせられます。
スタンプも、ハートマークを使っているものがあるため、併せて利用してみるのもおすすめです。
一方、特に意味もなくハートマークを使う女性もいますよね。男性からすると見分けがつきにくいため、誤解を与えたくない場合は控えておきましょう。
女性がキュンとする言葉【LINE編】

女性にとってLINEやメールはただの連絡手段ではありません。
この点を意識することで、ほかの男性と差をつけることができるでしょう。ここでは、女性がキュンとするLINEの言葉について触れていきます。
女性がキュンとする言葉【LINE編】
- ちゃんと帰れたかな?
- ちょっと暇だったから
- 声が聴きたい
ちゃんと帰れたかな?
お出かけ後の余韻を感じさせる言葉であると同時に、女性のことを気にかける言葉です。
お出かけ中の楽しかった記憶を思い出すことで、女性をキュンとさせることができるでしょう。
また、心配してくれたと思うことで、男性の優しさや頼りがいにもドキッとさせられます。
そのままLINEで雑談を始めれば、次回デートの約束を取りつけやすくなりますよ。
ちょっと暇だったから
一般的に男性は女性より連絡が少ない傾向があります。女性側も男性の特徴をわかっているからこそ、雑談目的での連絡を嬉しいと感じるケースです。
実際のところ、いつもは連絡が少ない人が、特定の人には自分からLINEをくれると考えれば嬉しいものですよね。
「あなただから連絡をした」「特に用はなかったけれど」というスタンスが重要になります。
声が聴きたい
LINEは文字で気軽にコミュニケーションが取れるツール。
ただ、上記でも触れたように男性は、コミュニケーションツールというより、連絡手段という認識が強い傾向にあります。
そんな男性から、連絡が来ただけではなく電話がしたいと言われれば、あからさまに好意を感じることができます。
言葉のチョイスというより、好意がにじむ言葉であるからこそ、女性はキュンとくるのです。
「声が聴きたい」と言うのがハードルが高い場合は「電話しても良い?」などでも良いでしょう。
男性がキュンとする言葉【デート・告白編】

デート中にキュンとさせる言葉を使えたら、より二人の距離を縮められるかもしれません。
ここでは、デート中、そして告白におすすめの言葉を見ていきましょう。
男性がキュンとする言葉【デート・告白編】
- 一緒にいると楽しい
- もっと一緒にいたいな
- 私じゃだめですか?
一緒にいると楽しい
一緒にいることを喜んでいる言葉は、どんな男性でも嬉しい言葉だといえます。特に初めてのデートは、男女ともに緊張するもの。
そんなときに「一緒にいると楽しい」といってもらえれば、キュンとすると共に安心もするのではないでしょうか。
デートそのものを楽しんでいることはもちろん、肝心なのは一緒にいるからこそである点です。
比較的、口に出しやすい言葉なので、さらっと伝えてみましょう。
もっと一緒にいたいな
デート中というより、帰り際に男性をキュンとさせる言葉だといえます。
ある意味、好意をストレートに伝える言葉になるので、純粋に喜んでもらえるはずです。
デートの最後の場面で言うことで、デート自体の印象を深めることもできます。
また、男性側の好意を確信できているのであれば、告白を促したいときにも使える言葉です。
私じゃだめですか?
問いかけるような控えめな告白は、男性にとって非常に心に残る言葉に。
特に甘えん坊なタイプや、少し勝気な女性が言えば、普段とのギャップを感じて、よりキュンとさせられます。
問いかける形の告白は、一般的な告白より相手に選択肢を与える形になるので、優越感をくすぐることも可能に。
キュンとさせると同時に、庇護欲を掻き立てたり、かわいい彼女としての立場を作れたりするはずです。
女性がキュンとする言葉【デート・告白編】

最後は、デート中に女性がキュンとする言葉です。
男性がキュンとする言葉と似ている部分もありますが、傾向が異なる点もあるため、しっかり確認していきましょう。
女性がキュンとする言葉【デート・告白編】
- 一緒にいると安心する
- 帰したくない
- あなたのことが大好きです
一緒にいると安心する
女性にとって安心できるという言葉は、心を開いていると感じさせる特別な言葉。
母性本能をくすぐられることから、甘えてくる男性の姿にキュンと感じるのです。
また、安心できるということは「一緒にいることが当たり前のように感じる」とも取れます。
男性にとって女性が心を許せる特別な存在だと告げているようなもの。特別扱いをする言葉に胸キュンするのです。
帰したくない
デートの終盤、別れ際になっての胸キュン言葉です。
楽しかったデートを終わらせたくないと感じているときに、男性側から少し強引な言葉をかけられれば、キュンとくることも無理ありません。
こちらも好意を隠さない言葉なので、お互いの気持ちを確認することができます。
「帰したくない」という言葉への返事や態度で、女性の気持ちをのぞくことができますよ。
あなたのことが大好きです
男性側からの告白は、やはりストレートに好意が伝わる言葉に人気があります。
ひねりや小細工を入れるより、まっすぐ目を見て気持ちを伝えることこそ、女性がキュンとする条件なのかもしれません。
もちろん、もっとロマンチックな言葉で告白をすることも素敵です。
ただ、無理におしゃれな言葉を使おうとすることで、気持ちを伝えられないようでは意味がありません。まずは誠実さを意識することも大切だといえるでしょう。
キュンとする言葉を上手に使うポイント

同じ胸キュン言葉でも、使うシーンや使い方によっては相手にうまく気持ちが伝わらないことも考えられます。
そのため、最後にキュンとする言葉を上手に使うポイントを見ていきましょう。
特別感が大切
ここまで紹介してきた言葉の数々に共通する点は特別感です。
同じ「ありがとう」という言葉であっても、事務的な声音で言われる場合と、飛び切りの笑顔で言われる場合では受ける印象が大きく異なります。
また、誰にでも簡単にいえる言葉ではないからこそ、相手に響く言葉もありました。
このように、相手にキュンとしてもらうには、自分だけにかけられた言葉であることが重要なのです。
日常的に使う言葉であれば+αをつける、特別な言葉を使う場合は、特定の人だけに伝えるなど意識してみましょう。
相手との距離感を間違えないよう注意
キュンとする言葉を使う際は、相手との距離感を見極めることも大切です。
胸キュン言葉の中には、相手が好意を感じていない状態で使うと、引かれてしまう場合があるからです。
たとえば、出会ってすぐの相手にいきなり告白をしても、受け入れてもらえる可能性は低いですよね。
同じように、好意を感じていない相手に「帰したくない」と言われても、女性は怖いと感じるだけです。
状況や相手との距離感を正しく把握して、そのときに適した言葉を使うよう気をつけましょう。
言葉の力で好きな人をキュンとさせよう
本記事では、キュンとする言葉について男女別・状況別で紹介してきました。
胸キュン言葉は、相手に言われるとドキドキと幸せな気持ちになれますよね。だからこそ、恋愛初期の段階で、相手に自分を意識してもらう際にも有効です。
ちょっとした言葉遣いを心掛けることで、恋愛成就を早めることができるかもしれません。
恥ずかしいと考えるだけではなく、できることから好きな人にアプローチしていきましょう。

記事を書いた人
ENSPORTS magazine編集部